私が子供のころ、音楽を聞くというと、ラジカセ(メーカーはブラザーだったかなっ)と、
卓上プレイヤー(*)とか、そんなものでした(メーカーは忘れましたが)。
*卓上プレーヤーとは昔オモチャみたいなレコードプレーヤーで、
LP盤を乗っけるとフタが閉まんなかったやつで、
本当にちゃぶ台の上に乗っけて使うようなものでした。
すいません・・・50年ぐらい前の話です。(^^♪
さすがに蓄音機(ちくおんき)ではねえどお!
そんなラジカセと卓上プレイヤーでも、かなり感動してたものです。
時代は1970年代前半、私が小学2~3年生ぐらいの頃だったと思います。
今の時代だっとしたら、初めてウォークマンを買ってもらったぐらいの衝撃ではないでしょうか?(よく分かりませんが)(*^_^*)
ところで、
私は、あんちゃん姉ちゃん、俺、の3人兄弟だったのですが、3人ともラジカセと卓上プレーヤーに夢中でした。
私が初めて買ったレコードは、多分、麻丘めぐみさんの「私の彼は左利き」だったと思います。
ほかに、小柳ルミ子さんの「私の城下町」とか、野口五郎さんの「青いリンゴ」、桜田淳子さんの「私の青い鳥」など・・・
そして小学生ながら古賀メロディー(*)なんかも好きで聞いていました。とにかく音楽(歌謡曲)を聞くのが三度の飯より好きでした。
*古賀メロディーとは昭和の大作曲家、古賀政男さんの作品で
数々のヒット曲を生み出したことからそう言われています。
話は変わりますが、
私のパソコン歴は30年ほど(2021年現在)。
初めて買ったパソコンはNECのPC9801-DXでした。
そもそもなんでパソコンに興味を抱いたかというと、当時(今でもですが)NC旋盤(*)という機械で金属の加工をしていて、時代の流れというか、パソコンでプログラムを組んでそれをNC旋盤にRS232Cというケーブルで入力するというシステムを導入することになって、それからというものパソコンが面白くてしかたがありませんでした。
*NC旋盤とは、コンピューターが入っていて、
専用のプログラミングによって制御する旋盤。
当時、音楽関連の雑誌はよく読んでいましたが、追加でパソコンに関する雑誌も読むようになり、
そんな時、パソコンでオリジナル曲を作成できることを知りました。
もちろんパソコンといってもソフトが無ければただの箱。パソコンだけでは何もできないわけでして、
それ以外にソフトと音源が入った機材が必要でした。
思い出しました、その名は「ミュージ郎」(*)です(いやあ、懐かしい!)。
そのシステムがどうしてもどうしても欲しくて、お金も無いくせに取り合えずはパソコンを買わなくてはということで、その時パソコン業界では有名だった「NEC-PC9801」を36回の分割払いで買ってしまいました。(パソコン人生のはじまりはじまり~)
私の記憶では多分35~6万はしたと思います。今では考えられない値段でした。
それより「ミュージ郎」にはかなりハマりました。いわゆる「ディスクトップ・ミュージック」
略して「DTM」。
「ミュージ郎」とはソフトウェアとCM-64という音源モジュールがセットになったパッケージの名称で、今考えると現在の「DTM」の先駆者的存在だったように思います。
これはもう毎日が楽しくて面白くて仕方がありませんでした。ドラムの音は出るし、ギターもベースも、ピアノも、ストリングスも・・・
もう何時間でも遊んでいられました。仕事に行くのも嫌になるくらいハマりました(笑)。
今はやっていませんが、最近また趣味にしようかなって思うようになっています。
やめてしまったとはいえ、この手の情報だけは常に気になっていたので、今の技術はどこまで進んでいるんだろうと時々調べてはいました。
今では実機ではなくソフトウェアだけで楽器のシミレーションができてしまうので凄い時代になりました。
もちろんその前にパソコンの性能が物凄い勢いで上がってきたことにも起因しているんだろうとは思いますが。
今はパソコンとアプリとちょっといいスピーカーがあれば簡単に高音質の音楽を聞いたり、オリジナルの曲まで自分の部屋で作ることができてしまうので本当に幸せな時代です。
YouTubeなどではソフトの使い方や、色々な楽器始め方とかの沢山の先生方たちが動画で詳しく解説してくれているので、覚えるスピードも格段速くなってくると思います(贅沢すぎ)。
音楽作成関連の機材等もアマゾンなどで殆ど手に入るし、またやってみようと思いたくもなります。
今のところアマゾンで買った機材ばかりが溜まっていく一方で肝心の製作する側には立っていませんが。
でもこういうの趣味にしちゃうと、やっぱり仕事に行くのが嫌になっちゃうんですよ、楽しすぎて。(笑)
ところで、2019年6月頃(今から2年ほど前)に、急にピアノを弾いてみたいと思い、さすがにグランドピアノは買えないので、ローランドの電子ピアノ、「FP-60」を買ってしまいました。
ヘッドフォンはいわゆる、業界では「定番」と言われているSONYの「MDR-CD900ST」。
今は定番かどうかは分かりませんが・・・
ローランドのFP-60は129600円、SONYのMDR-CD900STは16010円で、amazonで購入しました。
電子ピアノは今の所毎日のように練習はしていますが、この辺の所もいずれ別の記事で書いてみようと思います。
とにかく今思うことは、
あと十年だけでも若かったらどんなに良かったことか・・・と思うこの頃です。