カーオーディオにBluetoothレシーバーをつないでみた

*当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

カーオーディオで音楽を楽しむオジサン

お詫び:記事を修正しました。

前回までの内容で「Bluetoothトランスミッター」と「Bluetoothレシーバー」は同じものであるかのような表現がありましたので、内容を一部修正いたしました。

カーオーディオにBluetoothレシーバーをつないでみた

今年(2023)3月4日にマツダのスクラムバンda17v PAを納車して戴きました。

一番下のグレードで、カーオーディオは無くドアスピーカーも無し。ラジオのみ。

唯一、四駆にはしておきました。


軽バンですが車自体は運転してとても楽しいし、面白い車です。

トランスミッションはマニュアルなんですが、見た目はオートマ。

これシフトチェンジを自動でやってくれる優れモノなんです。

名前は「AGS」と言います。

Auto Gear Shift」です。

最初の1か月ほどはそのまま楽しんでいたのですが、音楽好きの私にとってはやはり、

ラジオだけだとつまらなくなってきて、結局カーオーディオを取り付けてもらうことにしました。


カーオーディオはクラリオンの「SGC-281 AM/FMラジオ付CD/USBプレイヤー」と言うもの。

スピーカーはパイオニアの「TS-F1640II INPUT 160W MAX」。

取付費込みで55,000円強といったところでした。


スクラムの前に乗っていた「CX-30シグネチャースタイル」には、

高価なボーズのカーオーディオシステムを付けていたので、まぁあまり期待はしていませんでした。

音楽はiPhone11からLightningケーブルでSGC-281のUSBへ。


ところが、音を聞いてビックリ!なかなか良い音です。

これはおそらく、スピーカーによるところが大きいんだと思います。


このスピーカーは「コアキシャル2ウェイスピーカー」です。

「コアキシャル」と言うのは「同軸」ということ。

ウーファーと同軸上にツイーターがあるということですね。

  • 瞬間最大入力:160 W
  • 定格入力:30 W
  • 再生周波数帯域:34 Hz ~ 58,000 Hz

定格入力が30Wでパワーとしては余裕ですね。

一番気にしていた低音域もまずまずの合格点です。


クラリオンの「SGC-281」には、イコライザー類もいろいろ付いていて、

  • グラフィックEQ
  • パラメトリックEQ
  • プリセットEQ(車のタイプに応じて選べる)
  • ダイナミック・エンハンサー
  • その他

かなり微妙に調整できて、自分好みの音にすることができました。

デットニングすることも一瞬考えましたが、これで十分と思いました。


ところがです。

何曲か聞いて行くうちに、おかしな現象が2つ起きました。

1:突然!「PAUSE」と表示されて停止してしまう。

2:突然!「READING」と表示されて2~3秒の無音状態がある。

何度繋ぎ直しても同じ現象が起きてしまいます。iPod touchでも同じでした。

USBケーブルが悪いのかなぁ~と思い、新しいケーブルを買ってきたのですが、

それでも同じ現象が起きました。


それでUSB接続じゃないもう一つのモード、「AUX」でiPod touchを繋げてみました。

それだと何の問題も起きません。

ただ、AUX接続だとiPod側で操作することがメインになってしまうので面倒です。

まして「ながら運転」になることが多くなってしまうので危険です。


一体これはどういうこと?

せっかく音には満足したのに・・・


取扱説明書ではiPhoneとiPodには対応しているので相性が悪いわけでもなさそうです。

AUX接続でも聞ければそれで良いんですけど、せっかくUSB接続ができるのに活用できないのは納得がいきません。

ディーラーで聞いてみるか、直接クラリオンの「お客様相談室」へ電話してみるか、

いまのところそれはちょっと面倒くさいし。

私、電話苦手なんです。

とりあえず、iPhone用のAUXケーブルでも買ってみるか?と思ったのですが、



その前に。


待てよ?そういえば・・・「Bluetoothトランスミッター/レシーバー」があったはず。

実験してみよう!ということで引っ張り出してきたのが、

「TaoTRONICS TT-BA09」と言う「Bluetoothトランスミッター/レシーバー」。

アマゾンで買ったものです。

購入履歴を見たら注文日 2019年11月9日となっていました。

お値段当時の価格で¥3,899でした。

現在ではバージョンアップした機種になっています(2023-6-13時点)。

「TaoTRONICS TT-BA09」はトランスミッター機能とレシーバー機能、

2つの機能を持っています。

(やっぱりMade in China強し!)


実はこれ、ほとんど使わずお蔵入りになっていたもの。

これをちょっと実験として使ってみようと思いつきました。

画像にある「TX」「RX」がミソ。

TX側が送信、RX側が受信です。

これ以外とややこしいというか、説明書を見ても一瞬何のことだっぺ!

と思ってしまいました。

今回の件ではRX側(受信)にし、レシーバーとして使用します。

どういうことかと言うと・・・

・クラリオンの「SGC-281」にはBluetooth機能がありません

・iPhoneにはBluetooth機能があります

このことを踏まえて。

1:iPhoneとTT-BA09をペアリングします

2:iPhoneからの音楽をTT-BA09が受信します

3:受信したTT-BA09はAUXケーブルを通して、「SGC-281」に音楽を流します。

そしてどうなったのか?

Bluetoothの大きなメリット

数日この状態で繋げて聴いていましたが、音が途切れることもなく、音飛びもなく、

音質も問題なく、スムーズに車内で音楽を聴くことができています。


USB接続に難があるクラリオンSGC-281でしたが、それよりも、

何年もお蔵入りになっていた「TT-BA09」が今ここで活用するとは・・・


そして、Bluetooth接続ができたことで大きなメリットが生まれました。

それはiPhoneにケーブルを繋がなくても良くなったことです。

Bluetoothは電子楽器には向かない!?

そもそもなんでBluetoothトランスミッター/レシーバーを持っていたのか?

実は電子ピアノの音をBluetoothイヤホンで聞きたいと思って買ったのです。


一応ペアリングはできたのですが、音の遅延が酷くて使い物になりませんでした。

電子楽器には向かないかも知れません。

確信はありませんが、少なくとも私の経験ではダメでした。

最後にまとめ感想

結論から言ってしまうと、

最初からBluetoothが付いたカーオーディオにすればよかった!

ちゅう話です。


今回、意外なことでBluetoothトランスミッター/レシーバーを使ってみたわけですが、

良いと思います。

最初は音が途切れないか不安だったのですが、今のところ一度もありません。


ほかの使い方としては、Bluetooth機能が無いテレビの音声をBluetoothイヤホンで聞きたいとか、

そんな時にBluetoothトランスミッターが活躍してくれると思います。

ただ、もし今、私が選択するとしたら、「Anker Soundsync A3352」と言う、

Bluetoothレシーバーでしょうか。

車の中で使用することを考えると、できるだけ小さい方が良いので。

↓これはBluetoothレシーバーです。


とにかく今回のカーオーディオの不具合、もう少し検証してみたいと思います。


それにしても、こうやっていろいろいじっていると、やっぱり、

楽しい